ホーム > オンライン指導について

オンライン指導について

オンライン指導について



オンライン指導の概要と利点

ご家庭を訪問せずに、Zoomを使用して完全1対1の双方向オンライン指導を行います。録画された動画授業を一方的に配信するのではなく、PC・タブレット・スマホ画面上で講師や生徒の映像・音声・テキストを共有し、リアルタイムに講師と生徒が会話をしながら授業を進めていきます。ですから、遠隔地であっても対面指導と全く同じクオリティ・同じカリキュラムの指導がご自宅で受講でき、生徒の理解度によって授業の進み具合を調整することが可能となります。


必要な機材及び準備
①カメラ内蔵型のノートPC(またはデスクトップPC+WEBカメラ、またはタブレット、またはスマホ)

②インターネット環境

③Zoomのダウンロード


●ヘッドフォンマイクを使用しなくても音質・音量は十分かと思われます。PCの内蔵マイクとスピーカーがあれば指導は可能です。
●Zoomのダウンロード・立ち上げ方などが分からない場合は、サポートいたしますのでご遠慮なくお尋ね下さい。



 


オンライン指導の流れ

①指導日前日まで:
指導日前日までに、ご登録のメールアドレス宛に「招待URL・ミーティングID・パスコード」を送信いたしますのでご確認ください。

②指導開始:
指導開始時間の5分ほど前には、指導日前日までに講師が送った「招待メールのURL」をクリックし、Zoomに接続し、講師PCと画面共有をします。


③指導中:
基本的に可能な限り【対面指導】と同じスタイルの指導を心掛けます。

●講師と生徒で同じPDFファイルを画面共有し、ペンタブレットを使ってペンで書き込み・添削・解説していきます。あるいは、ホワイトボードを画面共有し、ホワイトボードに重要ポイントを書き込んで解説していきます。そして、生徒が重要ポイントをノートに写したりスクショする時間も取り分けます。

●特に英作文や小論文や記述問題は、スマホで写した生徒解答をメール添付してもらい、それを画面共有し、講師が徹底的に細部まで、直接添削・解説します。

●対面指導と同様、本質的な理解を促す質問・誤答の根拠と正解に至るプロセスの解説・その都度の適切な問題演習によって指導していきます。

●双方向でリアルタイムの指導ですので、
疑問点などはすぐにその場で質問できます。


■ オンライン指導 補足点
指導開始までの流れ、受講生募集要項については、各ページを参照なさって下さい。もちろんですが交通費不要です。

お問い合わせ トップにもどる